ローボノ支援隊

ローボノ支援隊とは?

About Us

プロボノの語源は、ラテン語の公共善のため「Pro Bono Publico」という言葉に由来する。Proは英語でFor(~のために)。BonoはGood(善なること)Publicoは(公共的な)を意味する。プロボノの定義は『社会的・公共的な目的のために自らの職業を通じて培ったスキルや知識を提供するボランティア活動』とある。
ローはローギアのローである。速度は遅いが回転率が増大されるので、登坂力や牽引力は大きいを意味している。そのエネルギーは、これからの時代に相応しい力になれる筈。また、ローは老であり、シニアの私たちは、これまで培ってきた経験、知恵、人脈、長いこと習得してきた技術がある。現役を退いたクリエイターたちが年齢を問わず、あらゆる層の方たちと同じ志を共有しつつ、次世代を担う人達のために、少しでも役立ちたいとの思いからローボノ支援隊が誕生した。

Since 2018.2.1

団体名
ローボノ支援隊 (Low bono Suport Party)
代表者
渡辺紘崇  プロフィールはこちら >>
事務局所在地
〒350-1117 埼玉県所沢市有楽町2-10-203 朝日シティパリオ所沢
連絡先
TEL. 090-3052-9408 
FAX. 04-2001-6641 
Mail. info@low-bono.org

西武池袋(新宿)線所沢駅西口下車、徒歩で15分。プロぺ通りを抜け、ファルマン通り交差点を直進し、きら星動物病院を右折、東(あずま)川を渡り荒幡肉店を左折、2軒隣にあるマンションの2階203号室にお越しください。